 
 
        
      
      
        会社設立をお考えの方へ! 
        
          - 会社を設立したけど、
 資金調達は?
- 助成金はどうすれば
 受けられるの…?
- 法人と個人事業主は
 どちらが良いの?
そんな疑問にお答えします!
        
お電話から最速翌日に無料相談開催
(土曜祝日も相談可)
        
       
       
        
        
      
      安心のサポート
      
        - 司法書士、社会労務士、税理士がいる総合事務所です。
- 企業活動をする中では税金だけでなく、様々な問題・課題に直面します。
 労務や給与計算、税務・会計など会社に起こりうる問題をまとめて解決できるメリットがあります。
- お客様に負担をかけません。
- 複数の事務所を経由する際、何度も説明が必要であったり、同じ資料を事務所ごとに何度も求められたりなど、事務所間の意志疎通がスムーズにいかなかったりといった、余計な時間・経費を削減し、正確・スピーディー・リーズナブルを実現します。
- 土日無料相談可能・出張無料相談可能
- お客様が緊急を要する相談があっても、なかなか都合がつかない場合があります。当事務所は、土日や出張の無料相談(1時間程)をお受けしておりますので、お気軽にご相談ください。
ご相談・ご契約の流れ
      
        - まずは、お電話・無料相談申込みフォームからお気軽にお問い合わせください。
          スケジュールをご確認し、ご相談日程とお時間を確保します。
          出張相談もお気軽にご相談ください。
- 専門家がしっかりお客様のお話をお伺いさせていただきます。
 お悩み、ご要望などを詳細にお伺いいたします。
- お客様がご依頼予定のサービスについて、
 内容と料金をしっかりご説明させていただきます。
※お電話の受付時間は平日10:00〜17:30/ご相談時間は10:00〜20:00の間でお願いします。
      会社設立までの流れ
      
        お客様
        当事務所
        
        
          - 会社の概要を決定
- 類似照合、事業目的をチェック
- 印鑑の作成と印鑑証明の取得
- 定款の作成
- 公証役場で定款認証
- 金融機関への資本金の払い込み
- 法務局へ登記申請
- 登記完了後、税務署・年金事務所等に各種届出
 
      設立にかかる費用
      
        
          
            | 定款認証印紙代 | 40,000円 | 
          
            | 定款認証手数料 | 52,000円 | 
          
            | 登録免許税 | 150,000円 | 
          
            | 電子認証手数料 | 0円 | 
          
            | 当社手数料(消費税別) | 100,000円 | 
          
            | 合計 | 307,000円 | 
        
         
 
       
      
        将来を考えた会社の機関設計相談から書類作成まで、すべて司法書士が行います。
        最速3営業日で会社設立手続を完了することができます。
        税務相談・税務署等の各種届出の提出をいたします。
       
      お客様の声
      
        
          - サービス業 Y.M様
- 弁護士・司法書士が身内でかつ同じ場所で仕事をしており、連携の取れたサポート体制が整うアットホームな雰囲気の事務所です。
            飯塚先生の誠実で温かみのある人柄でいつも助けられています。
 
      
        
          - IT業 H.W様
-  創業時から顧問としてお世話になっております。会社のことで困った時や悩んだ時に相談すると、メールでも電話でも、すぐにご返答頂けるので大変助かっております。 
 
      
        会社設立なら私たちにお任せください!
        〜飯塚事務所よりメッセージ〜
         
        
          法人設立後間もないころは、社長にとって精神的・金銭的に苦しい時期です。
            その時期に専門家として事業が成功する手伝いができればと思っております。
          どのようなご依頼でもお気軽に申しつけてください。
         
       
        
 
        